会計事務所様向け 決算資料の作成・分析ソフト ”参謀役”シリーズ

BIZサポート会員様ログイン
HOME > 会計参謀 > 資金分析

資金分析

キャッシュが増減する原因を徹底分析!
会計参謀 資金分析の特徴をご紹介します。

会計参謀で出力できる帳票のご紹介

画像をクリックするとPDF形式で拡大表示できます。
※ PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Reader が必要です。

キャッシュフロー・資金バランス図

キャッシュフロー・資金バランス図

▲ キャッシュフロー・資金バランス図

  • キャッシュフロー計算書と資金のバランスを見るための図表です。
  • キャッシュフロー計算書により1年間の資金の流れを把握し、資金バランス図により運転資金、設備投資資金などの調達と運用のバランスを調べます。
  • 資金総括グラフにより「現金の増減」と「借入金の増減」のバランスをチェックし、資金の状態が改善されているか確認することができます。

運転資金分析グラフ

運転資金分析グラフ

▲ 運転資金分析グラフ

  • 運転資金の状態をチェックするために運転資金の回転期間を把握し、必要運転資金を予測します。
  • 棚卸資産及び売上債権の回転期間が長いほど資金は減少し、仕入債務の回転期間が長いほど資金は増加します。数式で表すと「売上債権 + 棚卸資産 - 仕入債務 = 必要運転資金」となり、実際の利益よりもその額の増減が資金に影響します。
  • 売上債権・棚卸資産・仕入債務の回転期間を会社の標準サイトと比較することで、不良債権や不良在庫が発生していないかチェックすることができます。
  • 営業循環のサイト差が大きい会社では、売上高と運転資金が重要になるため、売上高と現金預金残高の推移をグラフにして、売上高・運転資金・現金預金の関係を把握することができます。
帳票一覧を見る

ご不明な点・ご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-937-389

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ